A Good Old Memory |
![]() |
HOME ・ COLUMN ・ PROFILE ・ MAIL ・ BBS ・ BLOG |
![]() |
|
![]() |
長野県でのスキーパトロール [’92年3月11日撮影:晴れ] |
この当時は、バッジテストを受けることに夢中で、1級を取得しにこの職業に就いたのです。ポジションや身体の流れが悪く思うようには活きませんでした。1級水準にはあるぞと云われ終了しました。あの時も思うのが犯罪被害による頭の重さ拘束具が無ければと思います。
頭が硬直すれば身体も硬直し身体がギクシャクしていたのを思い出します。悔しさが残る思い出です。人並み以上にはなったので好きなように滑走することは可能になり、それで納得いくしか他なりませんでした。
ゲレンデの下方では、スノーモビルを使用した救助でした。スノーモービルで上れる場所だと、そのまま救助でした。ただ、斜面でのスノーモービルの操縦は身体を山側に倒し操縦しないとすぐに横転するものでした。すごく勉強になりました。
![]() |
長野県でのスキーパトロール [’92年3月11日撮影:晴れ] |
いろいろとお世話になり、スノーモービルのライセンスまで取得しました。乗りこなすのにコツがいると思いました。スノーモービルのコースもあり、とても楽しかったのを覚えてます。習うより慣れろかな?とも思った乗り物でした。それにスキーの技術でも北海道出身や東北出身の若い男性二人がいて完全に負けてました。
みんなで焼肉「越路」に行きました。うっすらと覚えてるお店の名前です。とんでもなく美味しかったのを覚えてます。私は焼肉屋も経営してたので火が付きました。新潟県の焼肉がなんと旨いことか、学ぶことは吸い込めの心境になりました。
![]() |
仕事が終わり、みんなで焼肉。 [’92年3月15日撮影:晴れ] |
自分だけロースを注文して今でも頭が下がります。ですがお会計のとき、忘れず多めに支払ったので内心、ホッとしました。生センマイが「からしみそ」で黄色く美味しかったのを覚えました。
「焼肉まんぷく」で生センマイには橙色の酢味噌だったので、いいとこ勝負になるかな?とも思いました。ですが、とても美味しく戴いたので新潟県でのいい思い出に残りました。
スクールとの休憩時間。いろいろとスキー談義に花が咲き、あれこれお話しを聞いたものです。とても勉強になり、また楽しく、いい経験をさせてもらいました。
![]() |
パトロールセンターの中で。 [’92年3月20日撮影:晴れ] |
もっと自分も気さくに話せたらと思いました。しかし被害金はあるから頭が重く拘束具があったかのようになってたので、その中、皆さんが暖かく接してくれました。